熊とワルツをの読書会を行いました

現在お手伝いしている iCARE さんの開発部は現在大きく拡大中。それにともない各エンジニアにプロジェクト・マネージャーとしての役割が求められるようになってきたこともあり、学びにくく重要な概念であるリスク管理に入門するのに最適な一冊ということで読…

ぼくはもうデザイン組織のマネージャーになれるかもしれない

このブログポストは エンジニアリングに興味があるデザイナー、デザインに興味があるエンジニアのカレンダー | Advent Calendar 2021 - Qiita レーン2 の 21日目の記事です これは煽り気味のタイトルでこれまでの自分の経歴とデザインへの関わり方を紹介しつ…

【邦訳】女性への暴力を防ぐためにあなたができること

この記事は以下の記事の内容を著者の許可を得て邦訳したものであり、内容についての責任はすべて sho.otani(at)gmail.com が持ちます。内容の間違いや誤訳、よりよい訳の提案などがあれば連絡ください WHAT YOU CAN DO TO PREVENT VIOLENCE AGAINST WOMEN ht…

フロントエンドエンジニアとしてフリーランスになって半年の振り返り

昨年の10月頃にフリーランスになって半年ちょい経過したので近況報告をかねて振り返り 最初はしばらく無収入で遊んで暮らそうかなぁとも思っていたんですが、幸いにも良いご縁をいただいて結局バリバリお仕事させていただいております 株式会社 iCAREさん 企…

イスラーム映画祭6の感想

2021年2月20日から2月26日にかけて開催された イスラーム映画祭6 の感想を個人的なメモをかねて残しておく 最初の3作品はお気に入り順で、それ以降は適当な順番です 個人的にペルシア書道を習い始めたということがあって、テロップや場面に出てくるアラビア…

ぼくなりの「挫折論への招待」の感想 もしくは正しい挫折のやり方

退職にあたり、読まずに貸しっぱなしだった「挫折論への招待」が戻ってきた 成長することを主題においた活動をする中で 2冊目に「挫折」を扱うセンスの良さと、自分自身の振り返りにもとても役に立ったので、感想に変えて自身の挫折論を考えてみたい 挫折と…

創ることの楽しさと Design Matters Pop-up Tokyo

Diana the Dino ミッケラーの打ち上げまで行って、楽しすぎたのでその勢いで書く 色々とまとめようかと思っていたけれど、ミッケラーで BBC の David が言っていた「デザイナーであって本当に幸せだよ。なぜならこんなに大好きな事を仕事にできるから。そし…

知って活かせる グラフィックデザインの歴史 メモ

2019/11/13 に受講した 新宿・代々木の「知って活かせる グラフィックデザインの歴史」by 佐藤 好彦 | ストアカ のメモ 知識は教養で、教養というのは大事だなぁ、と思うなど 佐藤先生の以下のコメントあたりにとてもインスパイアされた 「デザイン史を動か…

UXデザインをやらないエンジニアがなぜ UXデザインを大学で学び、なにを得たのか

これは2015年度履修生の大谷による 産技大人間中心デザインOB/OG Advent Calendar 2018 - Adventar の 20日目の記事です。 今年の 11月に、同学のユーザビリティテスト演習にメンターとして参加した際に現役生のみんなから聞かれたので自分の中でも明確にし…

今日からはじめるインクルーシブデザイン

これは2015年度履修生の大谷による 産技大人間中心デザインOB/OG Advent Calendar 2018 - Adventar の 2 日目の記事です。 インクルーシブデザインとは Every design decision has the potential to include or exclude customers. Inclusive design emphasi…

UX DAYS TOKYO 2016で感じた5つのこと

WIP

3月18日〜20日に開催された UX DAYS TOKYO 2016 。カバー写真でわかるように ジェシー・ジェイムス・ギャレット を見に行くというミーハー根性だけで行ったのですが、予想を上回る内容で、今の自分の課題点や想いと重なる部分が多く非常に実りあるカンファレ…

HTTP/2がつなぐSEOとフロントエンド開発の未来

この投稿はhttp2 Advent Calendar 2015の24日目の記事として インフラ系の人がHTTP/2推進を頑張ってくれると、私のようなフロントエンドやSEOに関わる人間が幸せになるので、ぜひ、とにかく、なんとしてでも頑張っていただきたい!という応援のメッセージを…

だよ派 of UXデザイン

みなさん、今日も元気にUXをデザインしてますか?ところでUXデザインってなんなんでしょうか?そこがいつもわからないのでちょっと分類してみましたよ。 註:私の脳内のUXデザインの定義分布です。一般的な意見を集約した物ではありませんのでご注意ください…

Frontrend Conference The Finalに参加

Frontrend Conference - A conference for front-end developer(2015年2月21日開催)に参加してきたので自分用メモ [Keynote] Pragmatic Front-end Developer: From Artisan to Expert 斉藤さんによるエモい話。フロントエンドは無くならないどころか、これ…

検索連動広告戦略セッション@SMX Advance2014

Search Engine LandのSMX Advance2014レポートを読んだ際のメモその4。 なんだかんだで重要なペイドサーチセッションが今年のSMX Advanceのラストセッション。4人のパネリストによって発表されたとの事。分野が違ってこっちに踏み込む勇気はないけど、面白…

ローカルSEOセッション@SMX Advance2014

Search Engine LandのSMX Advance2014レポートを読んだ際のメモその3。 Search Engine Landを見ている限り、いま一番熱いSEOの話題であるローカルSEOのセッション。スライドは無しでフリートーク形式で行われて、会場は満員だったらしい。さもありなん。 Up…

構造化データに関する特別セッション@SMX Advance2014

Search Engine LandのSMX Advance2014レポートを読んだ際のメモその2。 今年のSMXでもっとも注目を浴びた構造化データのセッションではディズニーとBestBuy、Define Mediaグループが発表。 直接参加されて日本語でレポートしている方も多いのでそちら見る方…

ランキングファクターセッション@SMX Advance 2014

Search Engine LandのSMX Advance2014レポートを読んだ際のメモ。 大枠はずれていないけれど細かいトレンドのキャッチアップとしては非常に充実した内容。幾つかあるレポートの中でも一番長い(充実してる)です。 Up Close @SMX Advanced: The Periodic Tab…

Volocity.jsを使ってアニメーションのパフォーマンスを比較してみた

CSS vs. JS Animation: Which is Faster? CSS AnimationよりもJavascriptを使った方がパフォーマンスが出るよ、というこの記事を見たので実際に試してみた。 結論 アニメーションさせる時は、Velocity.jsを使いましょう デモ DEMO1 - 画面下からスクロールイ…

compassミニマムスタートの始め方

既存プロジェクトの一部だけにcompassを取り入れてみる。 すでに公開中のサイトにcompassを導入する場合は、sassフォルダに現状のcssをぶち込んでしまえば良い訳ですが、それは一人で管理している場合。 複数人で作業している場合には、全員にcompassに乗り…

【翻訳】JavaScriptのスタイルガイドとプラクティス by Addy Osmani

AOLの開発者で、jQueryチームのメンバーでもあるAddy Osmani氏の記事「JavaScript Style Guides And Beautifiers」について翻訳の許可をいただいて記事にしました。意訳の箇所も多いですし、翻訳は素人なので、間違いがあればご指摘ください。 JavaScript St…